ドキドキしながらマイクの前に座ったことが昨日のようです。
あれから27年と半年

当時、生後3ヶ月だったという南くん

最後のプロ水アシスタントでした。
そう考えると時の流れを感じます

南くんありがとう〜


今日スタジオ前にはたくさんのリスナーさん達が
駆けつけてくださいました

懐かしいお顔もあってとても嬉しかったです

(了解をいただくのを忘れたので画像アップ断念💦)
そしてラジオの前で聴いてくださっている方も
最後の放送を応援してくださり本当にありがとうございました。
多くの応援メッセージとリクエスト
そして
持ち切れないほどの花束などもいただきました

感謝状もありがとうございます。

これまで続けてこられたのは、
リスナーの皆さんはもちろん、スタッフをはじめ
多くの方に支えられ守られてきたからです。
感謝の気持ちは尽きません

HANAKOを聴くことも
HANAKOで喋ることも
どちらも生活の一部になっていました。
ラジオは人に一番近いメディアであるからこそ
これからもコミュニティラジオとしての
特性を生かした放送局であることを願う私です。
さてこの春からはどうしようかといろいろ考えている中
仕事関係の方からの動画配信のお誘いがあったり
世の中が落ち着いたら海外にも行きたい
新たな勉強を始めたい
もっと資格も取りたい
あの楽器も極めたい・・・🎵
これからのことはまた。
27年と半年、本当にありがとうございました
どうぞお元気で〜
前アシスタントゆうちゃん画伯の作品と、大好きなレンダイオンとのツーショット


最後に…目の保養をどうぞ。
1999年 HANAKO6周年特番での南野智香ちゃんと私
23年前・・うわー全く変わってないやん



明日のあなたは今日のあなたよりも
もっと輝いていますように

みんな大好き

お元気で〜またいつか


