2022年03月25日

大内康弘です。

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

そして、プロ金、9年間ありがとうございました。

「涙は?」とかも放送後聴かれましたが

「俺の番組に涙はない!」と

本音は、泣いている暇もなく
皆さんからのメッセージの数!!

大感動してました。

本当に9年間ありがとうございました。

大内が担当したプロ金を、愛してくれたあなたに感謝。

またどこかで、お耳にかかりましょう。




posted by FM-HANAKO at 18:36| 大阪 | Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月11日

大内康弘です。

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

今日は東日本大震災から11年。
【今週の一文字】は「届」
みんなの祈りや想いが届いてほしい。
そんな想いでこの字にしました。


11年前の3月11日も金曜日でしたね。
当時は仕事で心斎橋のビルの6階に。

それから数日、外を歩く人々が
誰もしゃべらず、ただ目的地に向けて
歩いている姿を大阪でもよく見ました。

日本が静まり返った

そんな印象でした。

それから11年。
まだまだ癒えることのない事も
沢山あると思います。

そして

今の国際情勢が
皆の気持ちをこれ以上静めませんように。
posted by FM-HANAKO at 18:31| 大阪 ☁| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月04日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

1月は行った(というより寝込んだ)
2月も逃げた(というよりバレンタイン何も来なかった)
3月は・・・・

もう気が付けばカレンダー2枚破いたね〜。

ホンマに毎日、毎月、毎年早くなる。
少し地球の自転がはやくなってるんではないか?
そんなアホなことを考えてます。

これからもう少し春めいてきたら
コロナも落ち着くかな?
世界も落ち着くかな?

春、花を見てのんびりした気持ちになれる事が
どれだけ幸せなことなのかを考えさせられる春です。
posted by FM-HANAKO at 18:15| 大阪 ☁| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月25日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

今週の一文字は「読」
夕刊紙の日ということでこの字にしました。

新聞より、スマホでニュースにふれる機会が
多くなってきていますが、やはり新聞には、
新聞の良さもあります。
自分の興味がない記事にも自然と触れることで
新しい発見があったり、気になる記事を
スクラップして読み返したりと。

本も、電子書籍が出てきましたが
紙をめくる感覚が好きなのと
目が疲れるので、本の方が好きです!

皆さんはどうですか?
posted by FM-HANAKO at 18:11| 大阪 ☀| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月18日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

2月も折り返し、でもまだ春は遠い。。。

春真っ盛りなのは、北京オリンピックの日本代表!
前回の平昌大会の13個(金4、銀5、銅4)を上回り、
すでに冬季オリンピック史上最多のメダル数を更新しています!

20日まで楽しみましょう!!!
posted by FM-HANAKO at 18:34| 大阪 ☁| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月11日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。


いやぁ出ましたね!金メダル!
平野歩夢選手素晴らしい演技でした。

今週の一文字は「出」でした。
金メダルも出ましたが、2022年2月11日に
初めて記念日を迎えたのが「出雲そばの日」です。

「初めて迎える」とはどういうことか・・・

よくご紹介している記念日というのは
国または国の機関が定めた記念日以外に
「一般財団法人 日本記念日協会」という
民間の機関に申請登録されているものも多いんです。
新たに登録される記念日は年間200件以上だそうです。
審査を経て登録(有料)されるそうです。

そして「出雲そばの日」は今年登録されました。
日付は2月11日。
理由は「信濃国松本藩の城主だった松平直政公が
出雲国松江藩への国替えを3代将軍の徳川家光公から命じられた
1638年(寛永15年)2月11日にちなんで。
この国替えのときに松平直政公が松本からそば職人を
ともなって来たことから出雲松江地方にそばが伝わったとされ、
今の出雲そばにつながっている。」からだそうです。

お蕎麦大好きなので、出雲そばが食べたくなりました!!!
posted by FM-HANAKO at 18:00| 大阪 ☀| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月04日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

そして、2週にわたりお休みいただきまして
ご心配をおかけいたしました。

今日から完全復活です。

二週間ぶりの3時間生放送。
実は結構ドキドキでしたけど、今はホッとしてます。

今日の皆さんからメッセージには涙腺崩壊。
本当にありがとうございました。


コロナは本当にいつなってもおかしくないほどの
感染力ですね。り患してつくづくそう思いました。

感染しないのが一番ですので、
これからもしっかり感染対策していきましょうね!!
posted by FM-HANAKO at 18:14| 大阪 ☀| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月28日

ピンチヒッターキーです!!

新型コロナウイルスに罹患された
大内康弘さんに代わってお届けしました!

同じ番組なんですけどね
なんでか緊張しますよね

金曜日に登場するのは初めてです
「フライデー!」というのが新鮮でした
(時々チューズデー言うてました)

カバダレもやってみましたよ
自分ではない他のDJさんがやってる
名物おもしろコーナーをさせていただく
これもまた普段味わえない感覚です

無事にお留守番を務めさせていただきました
順調にいけば来週には復活されるとのこと
それを聴いて少し安心しましたね
来週の復帰を心から楽しみにしましょう

今日はホワイトボードに
ゆうくんがアイアンマンを描いてくれました

他のDJさんたちを見て
僕もいつかと思っていました
今日夢が叶いました!!!

ゆうくん、ありがとう!!
posted by FM-HANAKO at 19:00| 大阪 ☀| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月14日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

雪がチラチラ…
いや結構な勢いで降ってきてビックリした今日の昼。

外気は寒いを通り越して冷た〜くなっていましたが、
凛とした冷たい空気って、リフレッシュには持って来い。
外出して、とても気持ちがよかったです。

交通障害がおこるほどの大雪は困りますが、
やはり冬ですので、雪も少しは見たいものです。

見たいと言えば、今日の電話ゲスト
「松坂ゆうき」さんには
「早く、ライブでお顔を拝見したい!」という
ファンの方も多いのではないでしょうか?

先月発売の ファースト・アルバム〜遥かな人よ は
一人エレクトリカル・パレード?!
演歌や民謡からJ-POP、オペラまで収録。
おひとりでこんなに様々なジャンルの歌を歌えるなんて!
と、魅力いっぱい、華やかな一枚です。

是非、お楽しみください!
posted by FM-HANAKO at 18:11| 大阪 ☀| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月07日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

そして、本年も何卒宜しくお願い致します。

寝正月という言葉が似あいすぎるお正月でした。
だから、胃腸が疲れていたのでしょう
「七草粥」がしみわたりました。
横にシュウマイがあったことは伏せておこうwww

今年は寅年!
タライではなくトライの年にしたいですね!

皆様も佳い年となりますように!!
posted by FM-HANAKO at 18:04| 大阪 ☁| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月24日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。
そして、
今年もお付き合いいただきましてありがとうございました!

今日はクリスマスイブで、年内ラストのプロ金でした。
「クリスマスイブはお仕事でっす」と言えて良かったかなとwww

本年もリスナーの皆様、お世話になりました!
来年もよろしくお願いいたします!!

それでは
HAPPY CHRISMAS ! AND HAPPY NEW YEAR !!!
posted by FM-HANAKO at 18:07| 大阪 ☁| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月17日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。


今夜から明日の朝にかけて
守口・門真で「雪又は雨」の予報

初雪になるかな?
みなさんはどんな思いで
初雪を見ますか?

クリスマスソングって
楽しいイベントだけど
少ししんみりする曲も多いですよね。

クリスマスを楽しく過ごすか
しんみり過ごすかはあなた次第です!

僕は・・・
posted by FM-HANAKO at 18:04| 大阪 ☀| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月10日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

今週の一文字は「与」
ノーベル賞の授与式は本来、ノーベルの命日である12月10日に、
「平和賞」を除く5部門はストックホルム(スウェーデン)の
コンサートホール、「平和賞」はオスロ(ノルウェー)の
市庁舎で行われ、受賞者には、賞金の小切手、賞状、メダルがそれぞれ贈られます。

今年は新型コロナウイルスの影響を考慮し、
メダルなどの授与は去年に引き続き、受賞者が居住する国で行うことになりました。

2021年のノーベル物理学賞は、米プリンストン大の真鍋淑郎・上席研究員ら3氏に
授与すると決定しました。
日本人のノーベル賞受賞者は28人目、真鍋さんは、日本人最年長90歳ノーベル賞となります。


ノーベル賞にもしこんな賞があれば授与したい!
そんな妄想を考えていました。

「ノーベル めでたい賞」

今日、京阪百貨店の地下食料品売り場に行っていましたら
お正月用のお餅がたくさん!

その中で一番目をひいたのが、立派な紅白の鏡餅。
鏡餅ってこんなに正月感を出して、めでたく幸せな気持ちに
なるものなのか!と。

新年に幸せを与えられそうです。

ということで、鏡餅を発明した人に「ノーベルめでたい賞」を授与!!
posted by FM-HANAKO at 18:02| 大阪 ☁| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月03日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

12月に入り、もう3日。
お仕事ではすでに「よいお年を!」という挨拶を
交わす事もあり、師走をジリジリ感じています。

気になりだすのは、来年の手帳とカレンダー。
しかしその前に、各所で行われているセールも
気になって仕方がないのですよ。

気温以上に財布の中身が極寒になりそうな予感しかない!

そんな財布にありがたいのは、
「守口市スーパープレミアム付商品券」でしょ!
購入引換券による販売が12月28日(火)に終了します。
お早めに!

「守口市スーパープレミアム付商品券事業」HP↓
https://www.city.moriguchi.osaka.jp/topics/1622103786525.html
posted by FM-HANAKO at 18:06| 大阪 ☀| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月26日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

今日は「いい(11)風呂(26)の日」ということで
今週の一文字は「湯」でした。

お湯に浸かる至福のひと時。
「ああああ〜温泉行きたい」
こどものころは、楽しさが全くわからなかったが
今となれば最高のワンダーランド、それが温泉!
お湯の中でリラックスしたい!!
『湯婆婆(ゆばぁば)』に会いたい。

それまでは『湯湯婆』でがまんですね。

分かりますこれ?

『湯湯婆』・・・答えは


『ゆたんぽ』です。

また、今日はゲストも多く
湯気が立つほどスタジオは熱気に包まれました。

電話ゲストでは、あの五木ひろしさんのヒット曲
「夜明けのブルース」を作曲されたレーモンド松屋さん。
そして、サプライズゲスト?
プロ月を19年担当された、上田彰さんの突然の登場!
本当に楽しい時間でした。
posted by FM-HANAKO at 18:09| 大阪 ☁| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月19日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

今日の番組終了直後くらいですね
「部分月食」が最大になるのは。

このブログを書いた後、
ぜひ見に行きたいと思います

綺麗に写真撮るのは難しいかも

でも、最近のスマホカメラの進歩は
スゴイですよ。

今僕が使っているスマホ
それだけでも夜空の星も撮影できます。

ミラーレスとかは設定が難しいですが
スマホで簡単に撮れるなんて感動しています!

さて、天文ショーを見に行きますか!
posted by FM-HANAKO at 18:19| 大阪 ☁| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月12日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

今週の一文字は洋服記念日ということで「洋」

洋菓子・洋食、美味しそうな響きですよね!

洋服と言えば、今年の衣替え。
急に朝晩冷えて、昼間はまだ暖かい。

上着や長袖シャツまでは出して
Tシャツなど夏物は片づけたんですが
セーターやパーカーを「まだ要らないか」と
出していません。

衣替え第2弾の予定ですが、
結構今週末寒そうで、失敗したかな?
と思っています。。。

皆さんはどんな服装でお過ごしでしょうか?

明日朝など寒くなりそうです
体調崩されないようにお気を付け下さい!
posted by FM-HANAKO at 18:04| 大阪 ☁| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月05日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

衣替えを半分で終えた大内です。
何故なら、まだ日中が暖かい日が多いので
「セーターはまだいいか」と途中でやめてしまったので
半分しか終えていないのが現状です。

クライマックスシリーズがいよいよ明日からですね。
こんなに遅い時期にCSからの日本シリーズ。
ナイトゲームだと、生ビール飲むのは寒そう。
試合を観戦しながらお鍋を食べたいかもです。

阪神には、巨人鍋とヤクルト鍋を食べつくして、
締めの一品にパ・リーグチャンピオンを頂戴する
「日本一の鍋コース」をお願いしたいです!!!
posted by FM-HANAKO at 18:13| 大阪 ☀| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月29日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

ハロウィン企画ということで
手作り「ド〇えもん」=「ウチえもん」に!

昨日、出来るかな?
と、家の中をガサゴソ

・青と赤色のTシャツ
・画用紙
・青と金色のシール
・黒と赤色のマジック
・安全ピン
・セロハンテープ

出来たね。何とか。
家にあるもんで出来るもんだね!

〇ウチえもんの秘密道具〇
「アンキパン」>「暗記は自分の努力で、ただのアンパン」(コンビニ)
※暗記は出来ないけど、小腹を満たすことは出来る

「どこでもドア」>「どこでもドアホン」(自前)
※大内家で使っていた本物のインターホン。
 いつでもどこでも誰にも迷惑かけずに「ピンポンダッシュ」ができる

クオリティが低くても楽しむ心が大切だよね〜(笑)
posted by FM-HANAKO at 18:19| 大阪 ☀| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月22日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

今週の一文字は「安」

今日、10月22日は
『平安遷都の日』と
野球の通算安打数世界記録保持者
『イチロー』さんのお誕生日!
日米通算4367安打でギネス世界記録に認定。
MLBでは10シーズン連続で200本安打を達成。
アジア人史上初の首位打者と盗塁王のタイトルを獲得。
アジア人史上初のシーズンMVPも受賞している。

やはりイチローはすごい!!

さて、平安遷都は
「な(7)く(9)よ(4)鶯、平安京」で
覚えていましたが、日にちまでは・・・

1227年前の今日、京都が生まれたと言っても
良いかもしれませんね。

例年ならこの日は「時代祭」が行われ
時代行列が都大路を彩るのですが、
今年は新型コロナ感染予防のために
時代行列は中止となりました。

来年こそは時代行列も行われますように。
posted by FM-HANAKO at 18:06| 大阪 ☀| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする