今週もプロ月にお付き合いくださってありがとうございました

パーソナリティのあゆあゆこと、林 亜由子です。アシスタントの南くんと一緒にお届けしました🎶
いいお天気の月曜……とおもいきや!
夕方からは雨がぱらつき、傘が必要なタイミングも。
はなスタ前のカナディアンスクエアも、先週よりずいぶん早く暗くなってました。お天気が結構変わりやすいですね💦
今日はオンエア前に、守口市駅北側エリアリノベーション社会実験「守口さんぽ」vol.2に遊びに行ってきました

夫や運動会代休で平日お休みだった小学生の娘も一緒だったのですが、どのブースを回っていてもとっても楽しかったです!

人がいない時を狙って撮影したので、まるで閑散としているかのように見えてしまいますが!
かなさんのハンドメイドブースにも立ち寄れたし、図書館のスペースで本を開いたり(青空の下で絵本を読み聞かせるのって新鮮!)、NOBY the toy storeの皆さんも娘に快く遊び方を教えてくださって…

そして食べたいろいろもおいしかった〜!
cafe mikkeさんのマンゴーチーズケーキ、マルエス・エレクトロニカレーさんの鯖キーマ出汁茶漬け、cafe gokanさんのキッシュ…(じゃがマヨ、きのこのトマト煮、アップルシナモン、ブルーベリークランベリー!全種テイクアウトしました☺☺)
(もともと都島の元祖エレクトロニカレーさんが好きなお店のひとつだったので、こうやって守口で味わえること自体も嬉しい

どのお店ももりかどにお住まいのリスナーさんにとってはすでにおなじみかもしれませんね!

チーズケーキは濃厚だしマンゴーはごろりと入っているし、お出汁はいい香りだし、サバとカレーがこんなに合うんだ!ってぺろりだったし、キッシュの絶妙ふるふるアパレイユは絶品だし、甘いキッシュの余韻も最高……!
また改めてお店に行くぞ!!!って誓いました

出展者の皆様、運営の皆様、楽しい時間をありがとうございました

…………オンエア内容を書く前に、ブログが結構な長さになってしまいましたね?
それくらい楽しかったんです〜〜〜「守口さんぽ」は10/30まで開催していますので、ぜひぜひ足をお運びくださいね!
10/28から開催の、べいべさんのイオン大日での写真展の前後に立ち寄るなんていうコースも魅力的かもしれません

さてさて、話を番組内容に戻しまして!
「ノスタルジック・ワールド」では大正時代の浅草オペラから『おてくさん』をお聞きいただきました。
おてくさんと木座野のやりとりのシーン。突然「フニクリ・フニクラ」のメロディーが出てきたり、遊び心いっぱいでしたね。
「カルメン」とか「椿姫」とかいろんな西洋のオペラがこうやってローカライズされて大衆に親しまれていた浅草オペラのパワーってすごくおもしろいなぁと思います。
今日のメッセージテーマは、10/24が手乗り文鳥の日だということにちなんで「手のひらにのる幸せ」でした。
リスナーの皆さんのささやかな幸せとか、サイズを問わない嬉しい思い出などなど教えて頂いて、自分までハッピーな気持ちになりました。
終盤はかなり駆け足になってしまいすみません!
たくさんのメッセージやリクエスト、感謝です


いよいよ明日からは🎃ハロウィンウィーク!🎃

来週の月曜日は10/31! 「好きなイタズラ or 好きなお菓子」がテーマです。
あと、2年前の10/31、さわ土ハロウィンでやった 【声で仮装】企画 もリバイバルでやります〜〜。
・あゆあゆへの、「声で仮装」するお題をお送りください〜。
・ランダムで選んだお題のキャラクターに声で仮装して、メッセージ紹介などを進行します!
例)意地悪なおばあさんの魔女、かわいいロボット、コワ〜イ幽霊
※既存のキャラクターや人物を挙げてもOKですが、似せられるかはまっったく保証できません!(笑)
よかったらぜひお題をお寄せいただいて、一緒に遊んでくださいね!
FM HANAKOをお供にハロウィンウィーク楽しんでもらえたら嬉しいです〜

なかゆ〜さんと一緒に曜日対抗にも参戦するので、投稿へのいいね💕もよろしくお願いします〜〜!!!
それではまた来週!
素敵な一週間をお過ごしくださいね

あっと、書き忘れるところだった!
今日のブログタイトルのこと。
「掌上」は手のひらの上。「明珠」は美しい宝石。
《掌上明珠》は、たいせつな人や物をたとえる表現なんだそうです。
キラキラかがやく大切なものを大事に、私もがんばろう〜!って皆さんのメッセージにパワーを頂きました。
今週もありがとうございました〜!!!