おはようございます。
大槻直美です。
先週・今週は、中学校、小学校の卒業式が
行われましたね。
今年は、規模縮小しての卒業式。
私も長女の中学校の卒業式に参列しましたが、
在校生、来賓の出席もなく、保護者も最低限人数
での参列。
国歌や校歌、市歌も伴奏のみ。
吹奏楽部の演奏もなく、可哀想だなぁと
思っていました。
でも。
子供達は、元気でした。
皆、別れを惜しんで泣いたり、ふざけあって笑った
りしながら、新しい日々への期待いっぱいに
卒業していったように感じました。
これからも、自分の力ではどうしようもない
事、不条理に感じる事もきっとあるでしょう。
でも、必ず乗り越えていってくれるはず。
親が思うより、子供はたくましいです(^_^)
私はと言えば、簡素化された卒業式なので、
泣く事もないだろうなぁと思ったのですが、
卒業生の入場で、すでに目頭が熱くなってしまいま
した(((^_^;)
「大きくなったなぁ」
もう、その一言につきます。
我が子でなく、幼稚園の時から知ってる
友達の姿にすら、感極まってしまいました(((^_^;)
卒業生の皆さん、本当におめでとう!
さて、本日のプロムナードですが、申し訳ありませ
ん。お休みさせていただきますm(__)m
素敵な方が、代打をつとめてくださいます!
歌袋のキーワードは「ミュージック」です。
よろしくお願いいたします!
2020年03月19日
この記事へのコメント
コメントを書く