
今日は「アニメの日」で、りんくる♪ワードも【アニメ】に。
この記念日は、日本で初めてアニメが制作されたとされる1917年から
ちょうど100年にあたる昨年(2017年)に制定されたそうです。
なぜ、今日10月22日なのかは、
1958年に日本で初めてフルカラー制作された長編アニメ映画『白蛇伝(はくじゃでん)』の公開初日が10月22日だったから、だそうです

ちょうどこの「白蛇伝」についてのメッセージをいただきました。
今では当たり前のように見ていますが、
このフルカラーの長編アニメが世に出てきたときには、
驚きと感動の嵐だったことでしょう。
このアニメ、ちょっと見てみたいな。
大人になってからはそれほどアニメは見ていませんが、
子どもの頃中心にまぁまぁ普通にいろんなアニメを見てきました。
好きだったのは、ドラえもん、ドラゴンボール、キン肉マン、シティハンター。
あれ、、、女の子向けのがあんまりないなぁ(笑)
少女漫画雑誌「りぼん」の「ときめきトゥナイト」のアニメも大好きでした

ジブリ作品だと、魔女の宅急便、となりのトトロ、天空の城ラピュタ。
ディズニーのアニメも好きですよ。特に好きなのはアラジン、美女と野獣あたりかな〜
しまったぁ・・・番組でコレを言うのを忘れてた

大好きな「ルパン三世」
映画シリーズだけでなく、30分のテレビアニメも大好きでした

特に初期のころのをもう一度見たいなぁ。
****************************
今日の元気トークも先週に引き続き、スタジオゲスト。
第2回はぐくみRunフェスタ実行委員長の牧野博子さんと、
昨年「だいたい10qマラソン」に出場し、今年は家族揃ってボランティアで参加される(ご主人は今年も走られるそう)の杉本由佳子さんでした


**********************************************************************************
次回10/29のりんくる♪ワードは
【 てぶくろ 】