今日の雨 ☔ で、いよいよ本格的な秋になりそうですよ。
川中博子のおすすめ〜秋のお出かけをふたつ

その1 「続・続・三春の滝桜」
守口市松下町にある大枝公園西側が、リニューアルオープンして半年。
番組ブログにも度々登場しています。
東日本大震災を乗り越えた、日本三大桜のひとつ〜福島県にある
「樹齢1000年の三春滝桜」の小さな枝が守口に来てくれて、
今年の12月で丸6年。
今は、大枝公園西側のわんぱく相撲などがおこなわれる相撲場の近くで、
穏やかにそれでいて力強く根を張っています。

今年5月にもご紹介しました。(続・三春の滝桜)
*詳細は2012.12.5の番組ブログ「三春の滝桜」をご覧ください。
実は、その滝桜について先週、リスナーのほり助さんから…
「つ、蕾が膨らんでいる!」「咲いている!」
とのメッセージを頂きました。
いやいや今は10月、秋ですよ。
いくら何でも…
そんなはずはない…
と、大枝公園に見に行ったところ…
……
…………ほんまや…
(ここはひとつ、あの方のギャグのようにお願いします)
春の開花期だけではなく、秋から冬にかけて
少しずつ花を咲かせる桜があるそうですが…
あなたも確かめにお出かけになってみては

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


その2「普段着でクラシック」
芸術の秋、クラシックコンサートはいかがでしょうか。

今日は、守口地域コミュニティ協議会の方々にお越し頂き、
11/3文化の日に守口市役所1階大会議室で開催される
「Autumn Concert」についてお話をお伺いしました。
元々は中央公民館で開催されていたコンサートが引き継がれ、通算で8年目。
毎年、有名作曲家の生誕などに因んで
プログラムを決めていらっしゃるそうです。
今年はグノーの生誕200年
カッチーニの没後400年
という事もあり「アベマリア」も存分にお楽しみいただけます。
他にも、ロッシーニの「猫の二重唱」は必聴ですニャー

猫になりきった(笑)楽しいオペラに、笑顔になること間違いなし!
このコンサートの出演者はその後、世界で活躍される方が多いそうですので、
この機会に是非お出かけください。
入場無料です。
お散歩がてらお気軽に。
日時 : 1 1月3日(土)文化の日 午後1時開場 1時30分開演
場所 : 守口市役所1階大会議室
お申し込み用紙は各コミュニティセンターにありますので、
ご住所・お名前・お電話番号をお書きいただき、
直接投函かおハガキでお申し込みください。
お申し込み先 : 守口市京阪本通2-5-5
守口市役所内 中部エリアコミュニティセンター オータムコンサート 担当者 宛
締め切りは10月18日(必着)
若手芸術家が織り成すステージです。
クラシック名曲やオペラ歌曲を、解説と共にお楽しみください。


……
来週10/17のプロ水テーマは
(ようやくこのテーマ!)「すっきり!」
でお送りします。

【関連する記事】