今週もオンエアお付き合いくださりありがとうございました!
月曜日担当のあゆあゆこと、林 亜由子です

あっっっつくないですか!!?!?!?!(笑)
そろそろ春かな〜って先週お話してたのに、まるでもう初夏……。
季節の移り変わりのスピード感についていけていない気がしますが、元気に過ごしたいと思います😂
今週は番組内で、門真市立第五中学校の生徒さんから届いたお手紙をたくさん紹介させて頂きました✉
HANAKOのスタッフが職業講話に招かれて講師としてお話をしたのですが、そのお礼や感想で受け取ったメッセージです。
中学生の皆さんの新鮮な驚きやワクワクした気持ち、ラジオをよく聞く人も聞かない人も、それぞれの視点で綴ってくださった内容、とっても興味深かったです! 便箋をキレイに色鉛筆で塗ってくれてる人もいて…キュンとしました…(笑)
CM=広告、ということを初めて知った声とか、今配信アプリでおしゃべりをしていることとか…(個人的には、この配信してる中学生さんに電話繋ぎとかして、今の中学生のトレンドを聞いてみたーい!ってすごく思った

)
世の中にはたくさんの職業がありますが、地域に根差した地元のFM局の存在をこうやって知ってもらえること、とても嬉しいですね。
今はコロナ禍で、イベントの取材やリポートもなかなか難しいけれど、以前までの週末の番組のように地元の方々の声もまたお届けできたらいいなぁ。
ノスタルジック・ワールドでは、島倉千代子さんの『からたち日記』をオンエアしました。1958年のリリースです。
春や初夏に咲く、白いからたちの花。今日がホワイトデーなので選んだ曲です。
南こうせつさんがプロデュースした島倉さんの遺作、『からたちの小径』はこの『からたち日記』からインスパイアされた楽曲だそう。
お亡くなりになる3日前に自宅でレコーディングされたエピソード、胸がいっぱいになってしまいますね。。
来週は、電話ゲストに歌手・
原田 波人さんをお迎えする予定です。
フレッシュなお話を聞けるのではないでしょうか?
ぜひ楽しみにしていてくださいね

3/14のホワイトデーである今日は「
私の好きな白色」がテーマでした。
風景、花、お菓子、動物、鳥、宝石、服…
皆さんの好きなものをたくさんお聞きして、とっても楽しかったです〜!
白って、白無垢とか神様の御使いの生き物だとか、なんだか不思議なパワーを感じたり願いを込められることが多い色なのかな!?なんてこともリスナーさんからのメッセージを聞きながら考えたりもして。
皆さんからのリクエスト曲も白をイメージした楽曲が多くて、タイトル見ているだけでも楽しかったです!
番組終盤はワンコーラスだけ流しながら同時にメッセージ紹介もするっていう形になってしまったので、また個人的にゆっくり聞かせて頂きますね♬
たくさんのメッセージやリクエストありがとうございました!
追伸のメッセージ、全部読み切れずすみません💦
私の父のバースデーにまで触れて頂いて恐縮です😂❤💦

さて、来週は3/21。
この数字の並びがおもしろいな〜って思って、メッセージテーマは「
カウントダウン」です。
年度末。4月から環境が変わることをドキドキしているリスナーさんも少なくないのではないでしょうか?
カウントダウンというと年末年始のイメージも強いかもしれませんね。
指折り楽しみに数えた思い出、今ワクワクしていること、どんなことが思い浮かびますか?
もちろんメッセージテーマ以外でのおたよりも歓迎です

それでは素敵な一週間を!
来週には桜はどれくらい綻んでいるかな〜〜🌸
posted by FM-HANAKO at 16:42| 大阪 ☀|
Comment(2)
|
(月)林亜由子
|

|