2021年10月30日

ハッピーハロウィン♪

おはようございます。
大槻直美です。

いよいよ明日はハロウィン。

ムスメ達は、今、グミにはまっていて

ハロウィンのお菓子にはグミを用意する

予定です。

近頃のグミは、固さや形も様々。味も期間限

定の物があったりして、売り場に行くとその

種類の多さに驚きます!

今週のハナコ唄袋♪

直ちゃん賞はひろ吉さん!

「もうだめだ 動くぬいぐるみ メロメロや」

キーワードはパンダでした。

ほんと、可愛いですよね!

こないだお目見え解禁になった白浜のパンダ

見に行きたいなぁ♪

来週のハナコ唄袋のキーワードは「修学旅行」です!

皆さんの作品をお待ちしていますね!



今月は、ネイルもハロウィン仕様にしてみました♫

DSC_0070~2.JPG

そして、忘れちゃならない明日は衆議院議員

選挙の投票日です。

私も、明日はお昼頃に投票に行く予定です。

開票速報では、守口門真の開票状況を

お伝えします!是非お聞きくださいね!


posted by FM-HANAKO at 09:39| 大阪 ☀| Comment(0) | (木)大槻直美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月29日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

ハロウィン企画ということで
手作り「ド〇えもん」=「ウチえもん」に!

昨日、出来るかな?
と、家の中をガサゴソ

・青と赤色のTシャツ
・画用紙
・青と金色のシール
・黒と赤色のマジック
・安全ピン
・セロハンテープ

出来たね。何とか。
家にあるもんで出来るもんだね!

〇ウチえもんの秘密道具〇
「アンキパン」>「暗記は自分の努力で、ただのアンパン」(コンビニ)
※暗記は出来ないけど、小腹を満たすことは出来る

「どこでもドア」>「どこでもドアホン」(自前)
※大内家で使っていた本物のインターホン。
 いつでもどこでも誰にも迷惑かけずに「ピンポンダッシュ」ができる

クオリティが低くても楽しむ心が大切だよね〜(笑)
posted by FM-HANAKO at 18:19| 大阪 ☀| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月27日

人生は楽しんだ者勝ち

今日もプロ水へのおつき合いをありがとうございました

今年もイキった魔女姿の川中博子です 🎩
・・・って誰?

IMG_9285.jpg

ゆう画伯もウルフに

IMG_9288.jpg   

人生は楽しんだ者勝ち

大人になるにつれて
心から楽しめることが少なくなったような気がします。

それでも何か楽しいことを見つけて
その中に自分の身を置いてみると
笑顔が増えていることに気付いたり・・・

毎年「ハロウィーン豆腐」が店頭に並ぶ
守口市寺方にある「はやし豆腐店」

中身はいつもの大豆の風味豊かなご自慢のお豆腐
今年はかぼちゃの容器がバージョンアップしています。

人生は楽しんだ者勝ち

IMG_9280.jpg ハロウィーン豆腐


さて来週11月3日「文化の日」祝日はやはり

「ホリデー企画〜電話でアカペラのど自慢

できたらいいなぁと思っていますが・・・

詳しくは来週〜

明け方と日中との気温差が大きいので
体調に気をつけてお過ごしください


posted by FM-HANAKO at 19:39| 大阪 ☀| Comment(0) | (水)川中博子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月26日

turkeyです!!

今日もお付き合いいただき
本当にありがとうございました!

時短営業も段階的に解除
守口市の施設も制限解除

以前の日常が戻りつつあります
このままだと忘年会が出来るかも
お酒が飲めるようになっても
ボクはまだ一滴も飲んでません

欲しがりません減るまでは
目標62sを達成するまでは

今は63.5sです
63s台の足踏みが長いです
本当に折れそうになるのですが
しっかりモチベーションを保ちます
posted by FM-HANAKO at 18:57| 大阪 ☁| Comment(0) | (火)ターキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おはようございます!

おはようございます。
大槻直美です。

昨日の雨も上がり、晴天の朝!

気持ち良い1日の始まりです(^^)v

先週のハナコ唄袋♪直ちゃん賞は、カツーさん!

「夜景には 人の暮らしと 息遣い」

だから家の灯りって、なんだかホッとする

んですねぇ(^^)

来週のハナコ唄袋♪キーワードは「パンダ」です。

かわいい姿が人気のパンダ。

皆さんの作品をお待ちしています!



昨夜のフルーツ♪

父母が持ってきてくれました!

DSC_1264.JPG

DSC_1266.JPG
シャインマスカット♪

長野県からのお取り寄せだそうで、

有り難くいただきました。


posted by FM-HANAKO at 08:53| 大阪 ☀| Comment(0) | (木)大槻直美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月25日

子供の頃のお楽しみは?

こんばんは〜!
今週もプロ月お聞きくださりありがとうございました!

雨の月曜日でしたね…☔
今夜はとっても寒いので皆さんどうぞお気を付けて…!


「ノスタルジック・ワールド」では、『恋の忍び傘/高田浩吉』お届けしました〜。
またも高田さんが男前だという話をしてしまいましたね!?(笑)


今週のテーマは「子供の頃、心待ちにしていた行事・イベント」でした。

皆さんのいろんな思い出聞かせて頂き楽しかったです!
やっぱり特別感やワクワクって、鮮やかに心に刻まれますね〜

FCiJBtSVIAIB7AI.jpg

来週は11/1、ワンワンワンの日ということで「身近な生き物・ペット」がテーマです。
家族としてのペットの存在も、近くに暮らす野生の生き物も…皆さんはどんなことを連想されるでしょう?
メッセージテーマ以外でも、おたよりお待ちしております

そして、ツイッターでのハロウィン企画もよろしくお願いします〜〜!
posted by FM-HANAKO at 18:29| 大阪 ☔| Comment(2) | (月)林亜由子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月22日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

今週の一文字は「安」

今日、10月22日は
『平安遷都の日』と
野球の通算安打数世界記録保持者
『イチロー』さんのお誕生日!
日米通算4367安打でギネス世界記録に認定。
MLBでは10シーズン連続で200本安打を達成。
アジア人史上初の首位打者と盗塁王のタイトルを獲得。
アジア人史上初のシーズンMVPも受賞している。

やはりイチローはすごい!!

さて、平安遷都は
「な(7)く(9)よ(4)鶯、平安京」で
覚えていましたが、日にちまでは・・・

1227年前の今日、京都が生まれたと言っても
良いかもしれませんね。

例年ならこの日は「時代祭」が行われ
時代行列が都大路を彩るのですが、
今年は新型コロナ感染予防のために
時代行列は中止となりました。

来年こそは時代行列も行われますように。
posted by FM-HANAKO at 18:06| 大阪 ☀| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月20日

秋はどこへ

今日も番組へのお付き合いをありがとうございました

寒くなりましたね。
老猫のためにコタツを出した我が家。
すーちゃん はいつの間にかもう冬毛に変わっています。
骨格はスリムなのにフワッフワですから
可愛さ倍増です (親バカですみません)

あっという間に秋 が通り過ぎて
もう初冬 と言ってもいいくらい。

気温が下がってくると「鼻」が冷たくなる私。
冷感センサーを持っていると自慢しても
周りの反応はいつも薄い・・・


さて今日は「リサイクル」をテーマにお送りしました
メッセージを拝見して
リスナーの皆さんの意識の高さを感じました。

ゴミを減らすための取り組みのひとつリサイクルは
例えわずかなことでも毎日の積み重ねで
環境破壊の歯止めに繋がるのですから
これからもコツコツと続けていきましょう。

「ゆうちゃん画伯」もリサイクルをテーマに描いてくれました。
ちゃんとリサイクルマークも。

 左上のお弁当箱の中にあるのは?
 よくお弁当に入ってる緑色のあれです
 バランね

IMG_9268.jpg   IMG_9266.jpg


来週は10月最終週の水曜日ですので
テーマはありません。

明け方の冷え込みで風邪ひかないように
気をつけてお過ごしくださいね
ではまた来週〜



posted by FM-HANAKO at 19:39| 大阪 ☁| Comment(0) | (水)川中博子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月19日

ターキーです!!

今日もお付き合いいただき
本当にありがとうございました

今は「4679歩」です

今日このあとまだ仕事なので
今夜は走ることができません
なので今日は10000歩到達は無理かな
走れば越えると思いますが…

番組でもお話しましたが
先日柔道整復師の施術を受けました
右ふくらはぎに違和感があり
その治療をお願いしようと思って

初めてだったんです
柔道整復師の方の施術っていうの
様々な関節可動箇所をほぐしていく
患部ではない場所を施術していく

すると

翌日スッキリと痛みが取れていた
これはビックリしましたね
電気を当てたりという治療はありましたが
それをしない施術は目から鱗でした

今後も通いながらメンテナンス
治っても定期的に通いながら
ケガのない体にしておこうかな
そう思いました・・・

今日もありがとうございます
posted by FM-HANAKO at 18:41| 大阪 ☁| Comment(0) | (火)ターキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月18日

お気に入りの服を着て (林 亜由子)

こんばんは!月曜日担当のあゆあゆこと、林 亜由子です。
オンエアお聴きくださり、ブログものぞいてくださり、ありがとうございます

すっかり秋めいてきた10月半ばですね!
寒暖差がえげつないな…と思うくらいの朝晩の冷え込み&昼間の暑さですが、皆さん体調崩したりされてませんか?


「ノスタルジック・ワールド」ではアントン・カラスの「The Third Man(第3の男)」をお送りしました。
すでに決まっていたオーケストラの楽曲をボツにしても採用を決めたカラスのツィター演奏…皆さんにも味わっていただけましたでしょうか?
日本では、エビスビールのイメージが強いかな🍺


今日のメッセージテーマは「ファッション」でした。
10/18がミニスカートの日&秋服にそろそろチェンジかな?と思って選んだテーマだったのですが、皆さんから好みのお話聞いたり、お気に入りの服のことをお聞きしたり、これまでの流行のことをお聞きしたり、とっても楽しかったです

FB-FkzYVUAEveG9.jpg

さて、来週のテーマは「子供の頃、心待ちにしていた行事・イベント」です。
ハロウィンも子供達の仮装イベントとして、地域のお祭りなんかで根付いてきた感じがありますね(コロナ禍で今年は難しいかもですが)
皆さんの幼少の頃は、どんな催しが楽しみだったでしょうか?

もちろん、メッセージテーマ以外でのお便りも大歓迎です
それでは来週もよろしくお願いします
posted by FM-HANAKO at 18:41| 大阪 ☀| Comment(2) | (月)林亜由子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月17日

れんこーん♪


おはようございます。
大槻直美です。

今朝は、雨。この後天気は回復する予報なの

でお洗濯開始しました。

昨日は、次女の体育祭だったので、体操着や

諸々洗わなくちゃならないので(^-^;

今週の直ちゃん賞は、しづたんさん!

シャボン玉 手洗いしながら 微笑みます」

ふいに石鹸の泡が宙に浮いてシャボン玉に

なる事、ありますよね〜(^^)v

ちょっと幸せな気持ちになります。

来週のハナコ唄袋。キーワードは「灯り」。

私達の周りには色んな灯りがありますね。

皆さんの作品をお待ちしています!



昨日、スーパーで見つけました♪

DSC_0032-aec91.JPG

門真れんこーん♪

というわけで、さっそく購入。

蓮根をスライス。さっと水にらさして、

豚ミンチにショウガをたっぷりすりおろし、

蓮根にはさんで焼きました。

味付けは、醤油、みりんで甘辛く。

DSC_0029-32675.JPG


完成!昨夜の晩御飯♪

DSC_0031-866dd.JPG
蓮根の挟み焼き、豆苗とベーコン.パプリカ

の炒め物、アボカドとトマトのサラダ、

白菜と卵のスープです。

門真れんこんのモチモチ感、美味しかったです!

posted by FM-HANAKO at 06:08| 大阪 ☔| Comment(0) | (木)大槻直美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月13日

全国地域安全運動

今週もプロ水へのお付き合いをありがとうございました

現在「全国地域安全運動」が実施されています(20日まで)

今回の重点は

 ・子供と女性の犯罪被害防止
 ・特殊詐欺の被害防止
 ・自動車関連犯罪の被害防止


今日は、守口警察署 生活安全課の永瀬さんにお越しいただきました。

守口警察署では「安全・安心なまち守口」を目指し
地域の皆さんと協力して様々な取り組みを実施されている中
守口市内で発生している還付金詐欺など特殊詐欺についても
詳しくお話を伺いました。

実際に発生した犯行の手口などをご紹介いただきましたが
特に高齢者の方を騙そうとする巧妙な手口は許せません 💢

市役所など公的機関を名乗った電話で
「お金が返ってくる」と信じ込ませ言葉巧みにATMなどに誘導し
お金を振り込ませるといった手口

ニュースなどで聞いて注意していたのに
それでも被害にあってしまうことも・・・

● 自分だけは大丈夫と思わない
● 一度電話を切って確認する


10月もまもなく後半に入り
これから11月.12月と慌ただしい時期に向かっていきます。

詐欺などに遭わないように一層気を引き締めて
過ごしていきましょう。

IMG_9231.jpg


来週のプロ水テーマ

「リサイクル」

IMG_9234.jpg


いよいよ本格的な秋に向かいます
油断して風邪などひかないように気をつけてお過ごしください







posted by FM-HANAKO at 19:39| 大阪 ☀| Comment(0) | (水)川中博子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月12日

ターキーです!

今日もお付き合いいただき
ありがとうございます!!

「いい運動」

今日もたくさんのメッセージ
本当にありがとうございました

日頃いい運動していますか?

スポーツというものではなく
日常生活の中でできる「運動」
その気になれば色々出来そうですね
工夫ひとつでいい運動になります

いつも使うエレベーター
これを使わずに階段にする

いつも自転車で行く買い物
これをたまには歩いて行く

いつも座って新聞を読むのを
立ったままで読んでみるとか

いつもの生活の中で運動は出来る
ジョギングしたりとなると
時間を作らないといけない
だからなかなか取り組めない

だからこそ!!

日頃の動きを運動にしてしまうのです
またいいアイデアがあれば教えてください

また来週!!!
posted by FM-HANAKO at 18:54| 大阪 ☁| Comment(0) | (火)ターキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月11日

ジンクス・おまじない (林 亜由子)

こんばんは!10月2回目のオンエアでした〜。
ブログものぞいてくださりありがとうございます

今日も「元気トークかどま」はお休みです。
少し形を変えてコーナー化するということなので、もう少し詳細お待ちください〜



さて、10/11は、10と11を横に寝かせて見るとウィンクをしているように見えるので、オクトーバーウィンクの日(相手の名前の文字数分、ウィンクをすると片思いが叶う)と言われているんだとか。へ〜〜〜〜!!かわいい!!
ということで、今日のメッセージテーマは、「ジンクス・おまじない」でした

皆さんの思い出やルーティンいっぱい聞かせて頂いて楽しかったです〜。
心理戦に持ち込んでのリスナーさんからの出題もあったりして…私とさっちゃん、おんなじ数字選んでて笑っちゃいました

おまじないは「御呪い」と書くことをリスナーさんからのメッセージで教えてもらい、「まじなう」という言葉の意味を改めて調べてみて…
幸運を願うことも、誰かの死を望むことも、病からの治癒を祈ることも、全部この言葉が引き受けるのか!と思ってびっくりしました。
リスナーさんが「表裏一体」と表現されてましたが、ほんとうにその通りですね…



「ノスタルジック・ワールド」でお届けしたのは『リンゴの唄/並木路子・霧島昇』でした🍎
1945年の今日、戦後初めての映画『そよかぜ』が公開され、主題歌・挿入歌だったこの曲は大ヒットとなりました。
それを受けて、今日は「リンゴの唄の日」でもあります。
紹介しながら、並木さんがなかなか心から明るく歌えずにレコーディングでダメ出しされてしまった逸話は切なくて…
戦争でお父さんと2番目のお兄さんを亡くし、東京大空襲で自らも命からがら隅田川に逃げ込んで助かり、しかしその時にお母さんを亡くし、目の前で大勢が亡くなり…
想像を絶するなと思います。。

1945年はまだリンゴも流通数が多くなく、当時番組の公開収録で『リンゴの唄』を歌いながら並木さんがリンゴを配ると大混乱になるほどだったとか。
今やスーパーにずらりと当たり前に並んでいる光景を思うと、数十年でここまで様変わりすることのすごさと、当時のことを大人の私が知って次世代に伝えなくては、という気持ちも湧いてきたりしますね。


FBaC8rWVcAEdFsJ.jpg

さて!来週のテーマは〜〜?これ!!
ファッション」です。さっちゃんが描いてくれたはにょんちゃんカワイイ〜〜!!!スカートはいてるぅ〜〜。
なぜファッションなのかはまた来週お話するとして…

私、あゆあゆとは、また月曜日にお耳にかかります
素敵な一週間をお過ごしください

雨が降らないうちに帰ろう〜〜💨
posted by FM-HANAKO at 18:52| 大阪 ☁| Comment(2) | (月)林亜由子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月10日

パンダリン

こんにちは!大槻直美です。
今日も秋晴れ!洗濯物がよく乾きます。

先週の直ちゃん賞は、カツーさん!

「リレーでは アンカー掛け持ち 最終走者」

運動神経バツグンのしかも芸術的才能もある

なんて、うらやましい限りです〜(^^)v

今週のハナコ唄袋♪キーワードは「手洗い」

コロナが流行してからと言うもの、手を洗う

回数が増えましたよね。

皆さんの作品をお待ちしています!

今朝のフルーツ♫

パンダリン?!

DSC_0010~2.JPG
鹿児島のみかんです。

初めてみるネーミングに思わず即買い。

DSC_0011-b414e.JPG

いわゆる普通の冬みかん。

甘くて美味しかったです(^^)v
posted by FM-HANAKO at 13:19| 大阪 | Comment(0) | (木)大槻直美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月08日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

今週の一文字「木」
今日10月8日は、漢字にすると
十 + 八 = 木 
ということで「木の日」です

デジタル化が進む昨今ですが、
だからこそ「木製のもの」を
身近に置きたくなっています。

例えば、木製のペン。
適度な重さと持った感触が好きなんです。

あと変わったところでは
パソコンのキーボードを使うときに
手首を乗せて、負担を和らげるパームレスト。
最近、木製のものを買って愛用しています。

デジタルと自然の融合です(^^)
posted by FM-HANAKO at 18:10| 大阪 ☁| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月06日

おかげさまで ⭐️

1994年10月6日

この日の朝、当時守口市金田町にあった
FM-HANAKOのスタジオで
番組を担当させていただきました 🎤

あれから27年・・・

その間プライベートでは嬉しいことばかりではなく
辛いことも多くありました。

その度にリスナーの皆さんからのメッセージで
力をたくさん頂いた事は今も忘れられません

世の中の大きな出来事や事件
阪神淡路大震災、東日本大震災などの災害
今のコロナ渦での思い。

その度にリスナーの皆さんと一緒に
憤り、憂い、想いを共有してきたように思います。

こんな考え方もあるんだ・・・
これ聴きたかった曲・・・
そうそう同じ思い・・
私も頑張ってみようかなぁ・・・

もちろん災害の時には緊急情報に切り替わり
災害情報を発信する放送になりますが

一方通行の放送ではなく
心が通いあった放送でお届けできるように
28年目も精進してまいります

あれ ?!
歳からパーソナリティしてました

・・・・・・・・

今週のゆうちゃん画伯
プロ水なぞなぞクイズの答えを描いてくれました。
                 ロゴが細かい

IMG_9212.jpg  IMG_9213.jpg

日中と夜間の気温差に負けないように
熱中症にも気をつけてお過ごしください

来週のプロ水テーマ

「ご近所付き合い」










posted by FM-HANAKO at 18:39| 大阪 ☀| Comment(0) | (水)川中博子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月05日

ターキーです!

今日もお付き合いいただき
本当にありがとうございます!!

10月最初の火曜日
今日も一日いいお天気でした
日向にいくと汗ばむほどの陽気
ただ陰に入ると風が心地いいです

本当なら区民運動会の季節
まさかまさか二年連続の中止
去年中止になった時は
誰もが来年は出来ると信じていた

そして守口市民まつりもです
誰もが来年は出来ると信じていた
けれど今年も早々と中止が決定
ボクの楽しみも減る一方でした

緊急事態宣言も明けて
じわじわと元の生活が戻りつつある
油断することなく感染予防対策
自分が出来ることを引き続きしよう

今日もありがとうございました!!
posted by FM-HANAKO at 18:42| 大阪 ☀| Comment(0) | (火)ターキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月04日

探し物の日 (林 亜由子)

今週もオンエアにお付き合いくださりありがとうございました〜!!
月曜日担当のパーソナリティ、林 亜由子です。
ブログ読んでくださってるメッセージが複数届いてて、いつもよりさらに楽しくブログを書いております。半ば自分の備忘録なんですが、のぞいてくださって感謝です〜


10月に入ったのに、夏に逆戻りかな?みたいなお天気ですね。。
寒暖差、気を付けなくっちゃだ💦


『元気トークかどま』は、今週もお休みでした。
ちょっとスタイルが変わるようで、今、市の方とお話詰めてらっしゃるそうなのでもう少し楽しみにお待ちください


『ノスタルジック・ワールド』では、ルイ・アームストロングの「Cold, Cold Heart」をお届けしました。
いつもコーナーのEDで掛けているので、こうやってフルで聴いて頂くの新鮮だったな


今日のメッセージテーマは「なくしもの・さがしもの」でした。
皆さんの見つけたいもの、大切なもの、たくさん教えて頂いて嬉しい気持ちを分けてもらった気分です


先週から、アシスタントのさっちゃんと話してておもしろいな〜と思っていた&リスナーさんからおまじないに関するメッセージもちらほら頂いていて、お話広がりそうだな?って気がして…次回のテーマは「ジンクス・おまじない」です。
他にも理由はあるのですが、それはまた来週の番組で!

FA2AKsSVkAImfZd.jpg

それではまた来週
素敵な1週間をお過ごしください〜〜
posted by FM-HANAKO at 18:51| 大阪 ☀| Comment(2) | (月)林亜由子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月02日

真珠とうもろこし

おはようございます。
大槻直美です。

今日も良いお天気!

気持ちの良い朝です。

今週の直ちゃん賞はどんぐりかあさん!

[秋深し 果物食べて 肌キレイ]

フルーツはビタミン豊富ですので、肌のため

にも良いですよね♪

今朝はフルーツではなく、初めて食べた真珠

とうもろこし!

DSC_0001-0ccc0.JPG
DSC_0002-e3b29.JPG

テスト期間中の次女が[とうもろこし食べた

い]と言い出しまして...

スーパーに行くも、無い。

もうシーズン終わってますもんねぇ(^o^;)

でも、この真っ白なとうもろこしは今が旬

らしく、たくさん並んでいました。

真珠とうもろこしの名の通り、本当にキレイ

な乳白色。

美味しい食べ方が袋に書いてありました。

濡らしたキッチンペーパーにくるんで

レンジで5分。

とっても甘くてジューシーでした!

お値段ちと高めでしたが、今年はそういえば

2回ほどしかとうもろこしを食べてなかった

ので、最後に珍しい物を味わう事ができて

良かったです(^^)v

来週のハナコ唄袋♪キーワードは運動会です。

皆さんの作品をお待ちしています!
posted by FM-HANAKO at 09:06| 大阪 ☀| Comment(0) | (木)大槻直美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする