2021年05月31日

手紙をしたため…… (林 亜由子)

こんにちは!
放送お聴きくださりありがとうございました。あゆあゆこと、林 亜由子です。
5月の月曜は5週まであるので、なんだかレアだな✨と思いながら放送を終えました〜。

今日のアシスタントが最終日で、ももちゃんがFM-HANAKOを離れます。
たくさんのメッセージやリクエストありがとうございました❣
私までいっぱいじーんとしました。。新しいスタートを切って吸収しようって姿、私もいっぱい刺激を頂きました。

思えば、私が出産前のさわ日を担当していた時には、「てんぱるサンデー」のメンバーのぽちさんとしてHANAKOで楽しくトークされていたももちゃん。
2009年の4月からてんぱるのレギュラーに加わったとのことなので、なんと長年HANAKOに関わって来られたことか…
本当にお疲れ様でした

私自身もさわやかワイド(日)から離れ、妊娠出産を挟んで、さわ(土)に復帰し、いまこうやってプロ月でお話しています。
ももちゃんと、HANAKOは帰って来られる場所だなっていう印象を話してまして…
またいつかこうやって一緒にHANAKOに関われることを楽しみにしています。


今日のテーマは「手紙✉」でした。旧郵政省設置記念日なんだそうで。

昔に綴った手紙、最近やり取りしたメッセージ、思い出に残っている言葉…
たくさん教えてくださってありがとうございました!
HANAKOに頂くメッセージも、ほんといつも大切なお手紙だなって思いながら読んでおります〜。
今週もありがとうございました🎵」

来週のテーマは「レース」です。

1622453519744.jpg
今日は、ももちゃんお手製のアマビエならぬ、アユビエのアクセサリー
かわいい〜〜〜
本当に早くコロナウイルス収まってほしい…

それでは、また来週お耳にかかります!
今週も頑張ってまいりましょ〜〜


posted by FM-HANAKO at 18:52| 大阪 ☀| Comment(0) | (月)林亜由子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月29日

梅雨の中休み(*^^*)

おはようございます。
大槻直美です。

朝から晴天!気持ち良いですね♪

しばらく晴れの天気が続くようなので、

お布団干したり、お洗濯も安心して

出来そうです。

今週の直ちゃん賞は

このこねこのこさん!

「キラキラの 雨粒まとう クローバー」

梅雨の晴れ間のワンシーン。

草の匂いも感じられそうな作品です。


番組でもお話しましたが、今週は

長女ひなののホルンの練習に付き添って

クローバー茂る鶴見緑地へ。

狭い家の中でじっとしてる毎日が続いていま

したので、久しぶりに解放的な気分!

1時間ほど吹いて「又、来ようねー」と言い

ながら自転車で帰宅しました。

鶴見緑地で下手なホルンを吹く高校生が居た

ら、ひなのかもしれませんwww


DSC_1163~2.JPG

来週のハナコ唄袋♪

キーワードは「自転車」です。

皆さまの作品をお待ちしています!

posted by FM-HANAKO at 08:53| 大阪 ☀| Comment(0) | (木)大槻直美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月28日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

緊急事態宣言も延長されそうですね。

MORI-KADO☆リサーチも諸般の事情から
6月はお休みになります。

外ロケでひーちゃんが、いろいろな場所を
尋ねるのが、やはり基本になりますから、
人に話も聞きにくく、歩き回りにくい
今は、少しお休みです。

また夏に、元気な声を、お届けできますように

ひーちゃんも体力アップ宣言です。

楽しみにしましょう!!
posted by FM-HANAKO at 18:43| 大阪 ☁| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月26日

スーパーアシスタント

今週もプロ水へのお付き合いをありがとうございました

今夜はスーパームーン🌕で皆既月食🌑

地球に最も近づく大きな満月に加え
月が地球にすっぽり隠れる皆既月食という日
雲の隙間から少しでも観られると良いのですが…

このダブル現象、次回は12年後だそうです。

その時はみんなでワイワイしながら観測したい。

「あの時は大変やったね〜」と
大声で笑い合えますように

さて今日はもうひとつ特別な事が。

番組アシスタントの桃ちゃんがプロ水を卒業する日
イケメンアシスタントの「トコちゃん👤」から
バトンタッチして5年。

いや50年くらい経っているような…
それくらいの濃い時間でした

アシスタントの語源はラテン語の

「〜のそばに立つ」という意味の言葉だそうです。

まさに私のそばで支えてくれました。
番組中はもちろん、階段を降りる時も…(それはまだ)
桃ちゃんの活躍はリスナーの皆さんもよくご存知ですよね。

この場をお借りして・・・
桃ちゃんありがとう
そしてお疲れさまでした✨

「言葉のちから」のコーナーで
ほり助さんからご紹介いただいた言葉

人生は出会った人につくられる

一生のうちで本当に縁がある人と出会うのは
ほんのひと握り。
大切な人と出会えるのは私にとって
人生の財産です。

桃ちゃんは今月でHANAKOから卒業しますが
これからも応援しています。
末永いお付き合いを〜

IMG_8805.JPG

来週からは新アシスタントと共にプロ水をお送りしますので
よろしくお願いします〜

来週のプロ水テーマ

「私の身体は半分これでできています」


仕事
野心
唐揚げ
思いやりそして愛




posted by FM-HANAKO at 18:39| 大阪 ☁| Comment(0) | (水)川中博子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月25日

ターキーです!

今日もお付き合いいただき
本当にありがとうございます!

世の中が未曽有の事態に瀕している中
こうして番組をさせていただけること
今日も本当に一秒一秒かみしめながら
大切に番組を進行させていただきました

ありがたいですね、本当に・・・

大阪府の緊急事態宣言の延長
そんな噂もチラホラ聞こえます
東京オリンピック開催も正念場
こんな事態は誰も予想しなかった

今日のイントロクイズの時もお伝えしました
超ウルトライントロで聴くと分かりにくい
でも改めて全体で聴くと楽曲が判明する
今の状況を表している気がしました

このコロナの時期
未来にとって何を意味しているんだろう
未来のために僕らは何を学べばいいんだろう
そんなことを考えているのです

今この時期だけで見れば
本当にこれ以上辛い時期はない
でも人生全体で見ればどうなんだろう
そう思うとこの時期が大切に思えてきます

コロナであろうがなかろうが
今の選択の連続が確実に未来を創る
そのことを意識しながら生きたい
イントロ人から感じてもらえればと思います

今日もありがとうございます
また来週!!
posted by FM-HANAKO at 18:43| 大阪 ☁| Comment(0) | (火)ターキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月24日

雨読の午後… (林 亜由子)

こんにちは!放送だけでなく、番組ブログものぞいてくださってありがとうございます!
プロ月パーソナリティのあゆあゆです。

パラパラと雨の降る中、HANAKOにやって来ました。
駅からくだる階段で、ちょっと滑りかけてヒヤッとしました。。
雨の日の外出、皆さんもこれから増えるかなって思うのですが、どうぞお気を付けて…!


さて、今週のメッセージテーマは「子供のわたしに響いた本」でした。
梅雨どきだな〜〜って考えてた時、“晴耕雨読”って言葉がふと浮かびまして。
今はステイホームの時期でもあるし、雨の日はゆっくり家で本を読むのにぴったりですね。

皆さんのいろんな思い出を聞かせていただいて嬉しくなっちゃいました。
小さい頃に読み聞かせてもらった絵本、ワクワクして読み進めたストーリー、親から引き継いだ自宅の本…
図鑑がお好きって声も結構あって、わかる〜〜〜〜!!!ってワクワクしちゃいました。

私も、昔持っていた図鑑、いろんな生き物の情報だけじゃなく飼い方まで載ってて…
リスはしっぽをつかんじゃダメだよ(ずるってむけたり、抜けたりしちゃう)とか、蛇が卵を産んだら上面がわかるようにやさしくサインペンで印をつけておいて上下がひっくり返らないようにこうやって温めて孵そうとか…
自分で飼ったことないのに、いろんなことに興味が湧いて、大人になってからも結構覚えているものだなって今びっくりしてます

皆さんのいろんな人生の場面に寄り添った本も教えていただいて、なんだか半生を一緒に振り返るようなじ〜〜〜んとする場面もあったりで。。
ありがとうございました!
なかなか図書館や書店で長居して、気になる表紙の本を手に取るのが難しいタイミングですが💦
またいろんな本との出会いを楽しみたいものです。


時間が残り少なくなってしまったので、ゆっくりお返事できなかったメッセージにブログで延長戦を…
RN hana-hanaさん
お久しぶりです〜!お元気で何よりです
人違いかな???思い出せないだけだったらどうしよう???って場面ありますよね…!
ゆっくり話せるタイミングだったら「すみません!どんな時にご一緒しましたでしょうか…?」って聞けるけど、すれ違いざまとかだと何もできないままになるかもしれないですね。。
すぐに誤解がとけたり、思い出せたりするとスッキリするのですが。。
お相手さんの勘違いだったら、これはこれで、一期一会の形…なのかな?(笑)

E2JKLgaVkAE7wuP.jpg
来週のテーマは「手紙」です。
もちろんメッセージテーマ以外のお便りも大歓迎です

今週もお付き合い頂きありがとうございました
また来週もお耳にかかります〜。
素敵な1週間をお過ごしくださいませ〜〜
posted by FM-HANAKO at 18:54| 大阪 ☔| Comment(2) | (月)林亜由子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月22日

お詫び

おはようございます。
大槻直美です。

まずは、お詫びがあります。

先週、番組前にメッセージをくださった皆さ

ま。確認ミスでメッセージをご紹介出来ませ

んでした。本当に申し訳ありません。

次回、お詫びと共にご紹介させていただきま

す。せっかく早くに送ってくださったのに、

本当にすみませんでした。

直ちゃん賞は、カツーさんでした!

「初恋は 小学2年 ひさえちゃん」

ひさえちゃんは今も守口市にお住まいの

可能性があるそうで..

ハナコ聞いてくださってないかしら?

さて、今日は、梅雨の晴れ間!

洗濯、お掃除、衣替え、色々やっちゃいま

す!

キュウリとピーマンの苗も追加で植えました

ピーマンは初挑戦。成ると良いなぁ!

来週のハナコ唄袋♪キーワードは「雨」。

予報では、又木曜日は雨になりそう。

梅雨だから、しょうがないですねぇ。

明日までの晴天を有効活用します(^O^)
posted by FM-HANAKO at 11:09| 大阪 ☁| Comment(0) | (木)大槻直美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月21日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

まさかの早さで梅雨入りかと思えば
ず〜っと雨降り。

昨夜は、災害用のあらゆるアプリが
鳴り続けておりまして、通知欄が大変でした。

防災速報アプリ、
NHKの防災アプリ、
大阪府の防災メール、
ヤフーアプリの災害通知、

警報発令・大雨予測・河川警戒・土砂災害注意・避難所開設等

どれもとても大切な情報です。
ラジオも、これらを正確に伝える使命があります。

おうちでハナコ。

ラジオはコロナ以外にも色々お役に立てる存在です!

出水期です。非常時の備えをお願いします。
ラジオの電池も確認してくださいね。
posted by FM-HANAKO at 18:17| 大阪 ☔| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月19日

職場結婚

今週もプロ水にお付き合いをありがとうございました

番組中に飛び込んできたニュース

  源さんとガッキーが結婚

いやえらい庶民的な言い方


星野源さんと新垣結衣さん
ご結婚おめでとうございます

生放送ならではの驚き

悲しいニュースや辛いお知らせではなく
本当に嬉しい驚きでした


同じ業界で、言わば職場結婚

考えてみると広い意味で我が家も。
(一緒にしてごめんなさい)


お互いの仕事を理解しているからこそ

悩みが共有できたり、喜びが一層深まったり…

もちろん衝突もあるかもしれませんが、

誠実なお二人なら乗り越えていけるでしょうね。

ってお会いしたことないですが…

どうぞお幸せに


てるてる坊主.JPG


さて来週は5月最終週の水曜日

プロ水テーマはありませんので
メッセージはご自由にどうぞ。

出来るだけリクエストにもお答えしたいと思っています。

ジメジメした日が続きます
体調を崩されませんように気をつけてお過ごしください。

また来週〜

2021.5.19.JPG

可愛いお顔を隠しちゃったリンちゃんと
大きなお顔が隠しきれないひろちゃんでした。




posted by FM-HANAKO at 19:39| 大阪 ☔| Comment(0) | (水)川中博子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月18日

ターキーです!

今日もお付き合いいただき
本当にありがとうございます

気温が上がり夏日もあったりして
身体を壊しやすいシーズンです
どうかお身体を大事になさってください

『四字熟語』

今日は「ことばの日」
5(こ)月1(と)8(ば)日
倉田さんのテー「好きなことば」
ボクは漢字に特化して「四字熟語」

ボクが思うに
物事を端的に説明する場合
こういう四字熟語を使えば
うまく説明できると感じています

なので知っておくと便利なもの
これだけは大いに越したことはない
スピーチなどのバリエーションが増えます
あと頭が良さそうにも感じます(笑)

既成の四字熟語だではなくて
自分のオリジナル創作四字熟語もいい
好きな感じを組み合わせて創ってみる
ある意味言葉遊びのようで面白いですよ

今日も聴いていただき
本当にありがとうございます!!
posted by FM-HANAKO at 18:47| 大阪 ☁| Comment(0) | (火)ターキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月17日

ゆったり?テキパキ?(林 亜由子)

こんにちは!
月曜日のパーソナリティ、あゆあゆこと、林 亜由子です。

梅雨入りして、週間天気予報を見て、今日はもうず〜〜〜っと雨かな???と思っていたのですが、意外にも!
降られずにスタジオに到着できました〜ラッキーだった
番組が終わるタイミングでは、雲の切れ間が見えるくらいでした〜


さて、今日は元気トークかどまで、門真での英語講座についてウィリアムスともこさんにお話を伺いました。
門真市子ども英会話講座 KEIKが来月からスタートするそうで!

対象は小学校3〜6年生。
お話聞いていて、とっても楽しそうな雰囲気が伝わってきて
英会話講座なのでもちろん英語を学ぶのですが、そこに至るまでに英語をツールとして使って楽しむのが大切なんだな〜って。。

緊急事態宣言の発出を受けて、6月スタートに変更されているそうなので、ご興味のあるかたはぜひチェックしてくださいね!
https://plaza.npotoybox.jp/events/keik2021.html門真市民プラザのKEIK紹介のページです


hayashi.jpg
今日はお茶漬けの日、ということでメッセージテーマは「スピーディ!」でした。
テキパキだったり、ゆったりしていたり、お仕事のことや趣味のこと…
皆さんのお話とっても楽しかったです

来週、5/24のテーマは「子供のわたしに響いた本」。
記憶に残る最初の絵本、何度も読み返したストーリー、青春時代の大好きな物語……
ぜひぜひ教えてください
もちろん、メッセージテーマに限らずのお便りも大歓迎です

それではまた、来週お耳にかかります〜〜ばいばい!
posted by FM-HANAKO at 18:57| 大阪 ☔| Comment(0) | (月)林亜由子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月14日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

今日は暑かった。。。
ジャケットが邪魔でした〜。

そんな今日は「温度計の日」
1686年5月14日に華氏温度の目盛り(°F)を定めた
物理学者ファーレンハイトの誕生日ということだそうです。

日本では、華氏ではなく摂氏ですもんね。なじみがない。

「華氏温度」とは「ファーレンハイト度」とも呼ばれます。
中国で「ファーレンハイト」に「華倫海」の字を当てたことから
「華」+接尾語の「氏」で「華氏」とも書かれます。

「摂氏温度」は1742年にスウェーデンの物理学者セルシウスが考案したことから
「セルシウス度」とも。中国でセルシウスに「摂爾修斯」の字を当てたことから
「摂」+接尾語の「氏」で「摂氏」とも書かれます。

僕らが使う摂氏温度は『水の沸点を100度、融点を0度』として、その間を100等分した目盛りのこと。
華氏温度では、水の沸点は212度、融点は32度という目盛りになります。

気温27℃だと、華氏だと80.6℉。。。暑すぎる感じだね💦
posted by FM-HANAKO at 19:00| 大阪 ☁| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鳥になって・・

おはようございます★
大槻直美です。

今朝も良いお天気!

明日からは少し崩れてきそうなので、

今日はお洗濯頑張りました(•‿•)

昨日の直ちゃん賞は、ジャスミンさん♫

[鳥になり 飛んでいきたい 君のそば]

アメリカにいらっしゃるご家族とも

なかなか会えない中、鳥になって飛んでいけ

たら〜というお気持ちになりますよね・・。

私も鳥になれたら、沖縄の海まで飛んでいき

たい!早くコロナが収まって、又旅が出来る

日が待ち遠しいですね(θ‿θ)

季節は夏に向かっています。

ブーゲンビリアもキレイに咲きました✾
16209512108988888915840292249908.jpg

来週のハナコ歌袋♪

キーワードは[小学校、小学生]です。

皆さんの思い出等もお聞かせ下さいね!
posted by FM-HANAKO at 09:16| 大阪 ☁| Comment(0) | (木)大槻直美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月12日

今週もありがとうございました。

今週もプロ水にお付き合いをありがとうございました。

プロ水テーマ

「行ってみたいな〜」

あの国・あの街・あの場所に・・・
コロナが収束し、本当に終息したら
行ってみたいところがたくさんありますね

そして

「言ってみたいな〜」

私…失敗しないので 👀

いまだに色々やらかしている川中には
縁遠い言葉ですが、憧れるひと言でした。

雨の水曜日。
こんな妄想の3時間も

E1LbsF_UUAAuGzY.jpeg


来週のプロ水テーマは

「これだけは誰にも負けない」

長所とは少しニュアンスが違うかもしれませんが、
これだけは自信があることを教えてください。

例えば…

笑顔
早食い
メイクのビフォーアフター

・・・・・・・・・・

季節の変わり目に入ります。

免疫力を高めることも大事です。

それには
   お風呂は湯船に浸かり体温を上げる
   手洗いうがいはもちろん、体を清潔に保つ
   バランス良い食生活
   しっかり睡眠をとる
   そして笑顔

朝夕の気温差も大きいですから
体調にはくれぐれもお気をつけください。
また来週〜






posted by FM-HANAKO at 19:39| 大阪 ☁| Comment(0) | (水)川中博子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月11日

ターキーです!!

今日もお聴きいただき
本当にありがとうございます!

緊急事態宣言が延長となりました・・・

まだまだ仕事をしにくい
まだまだ生活をしにくい
そんな日々が繰り返される
もうホンマうんざりですよね

でもここで自暴自棄になっては本末転倒
今ボクらが選択する行動ひとつひとつ
それが確実に未来を創っていると思います
そのためにもガマンするところは我慢しましょう

「これぐらいのことならいいか」

これぐらいのことが悪いのではなくて
そう思ってしまう「気持ち」が悪いのです
行動は「思い」に伴うものですからね
まずは思いをしっかりと整えていきましょう

今日も本当にありがとうございました
また来週!!!
posted by FM-HANAKO at 18:21| 大阪 ☁| Comment(0) | (火)ターキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月10日

お茶しませんか?


こんにちは プロ月、お付き合いくださりありがとうございました!
パーソナリティのあゆあゆこと、林 亜由子です
日に日に日差しが強くなってきて、初夏だな〜〜って思います。
かと思いきや朝晩は冷え込んだりもしてなかなか服選びが難しい。。

守口文化センターではワクチンの接種も始まって、今日も多くのスタッフさんがお忙しそうに対応されていました。
今月末まで延長の緊急事態宣言ですが、少しでも早く感染の拡大が収まってほしいものですね…


今週の「元気トークかどま」はお休み
また楽しいお話をお届けできるのを楽しみにしております!


メッセージテーマは「ティータイム」でした
1887(明治20)年に日本に初めて輸入された紅茶の銘柄はリプトンと言われていますが、今日、5/10はリプトンの創業者トーマス・リプトンの誕生日で、彼が初めて食料品店を開いた日付でもあるのだとか。
というわけで、こういうテーマにしてみたわけですが…
皆さんからほっと一息の時間をたくさん聞かせていただいてとっても楽しかったです
ゆっくりリラックスしたり、次にコレをがんばるぞ!って気合いを入れる意味合いだったり。いいものですね

私が最近ティータイムのお供に頂いているのは、ザッハトルテなんですが…
オーストリア・ウィーンの、ホテル・ザッハーのオンラインショップが、6/8まで60€以上注文すると全世界送料無料になるそうで
私からの母の日のプレゼントもこれにしました。
なかなか出かけることが難しいので、せめて旅行した気分で(笑)
https://shop.sacher.com/en/
E1BCPLLVoAIR9Nx.jpgこれはケーキとは何ら関係のないちゃんです…

来週、5/17のメッセージテーマは「スピーディ」です。
もちろん、メッセージテーマ以外でお聞かせいただくお話も大歓迎です〜〜。
リクエストもお待ちしています〜〜

それでは、また来週お耳にかかります〜〜〜
posted by FM-HANAKO at 18:32| 大阪 | Comment(0) | (月)林亜由子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月07日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

番組のエンディングでお伝えしましたが
「緊急事態宣言」の延長が発表されましたね。
4都府県で5月末まで。

多くの仕事に大きな影響がでますが
医療のことを、命のことを考えますと
延長やむなしですね。

誰もが
「カラオケ歌いたい」
「遅くまでお酒飲みたい」
「みんなで旅行したい」
そんな普通のことが
今は叶えるのが難しい夢となっています。

ワクチンや治療薬が手に入るようになるまで
もうしばらくは、ステイホーム。

私も頑張ります。

posted by FM-HANAKO at 18:36| 大阪 ☔| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミニトマト

こんにちは!
大槻直美です。

雨がしとしと降ってきましたね。

昨日、やっとミニトマトの苗を植えました。

イエロー2つ、赤2つ。

大きくなぁれ!

16203595268384782809781125978970.jpg

昨日のハナコ歌袋♪

直ちゃん賞は、すずらんさん♫

「幼き日 手作りの服 嬉しくて

お母様に作っていただいてたのでしょうか。

きっとお気に入りのお洋服になっていたの

でしょうね!

私も、母によく服を作ってもらっていました。

中学生頃までスカートなど縫ってくれてました。

そんな母に残念ながら似る事ができず、

裁縫苦手な私。

私の娘達は、手作りの服を知りません..。

来週のハナコ歌袋♪

キーワードは鳥です。

皆さんの作品をお待ちしています!
posted by FM-HANAKO at 12:58| 大阪 | Comment(0) | (木)大槻直美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月05日

笑顔を思い浮かべながら

5月5日こどもの日のプロ水に
お付き合いをありがとうございました

ホリデー企画「ひろちゃんと遊ぼう〜アカベラのど自慢」
予想以上のご参加にうれしい悲鳴をあげた私です。
本当にありがとうございました

ラジオの前のあなたの笑顔を思い浮かべながらの3時間。
少しでも気持ちが晴れて心が軽くなりますように

E0nZF1mUUAAxM_4.jpeg

さて来週のプロ水テーマは「行ってみたいな〜言ってみたいな〜」
2通りの内容でお待ちしています。

   童謡「うみ」の歌詞にもあるように
   海にお船を浮かばせて
   行ってみたいな よその国

一度でいいから行ってみたいあの場所

   南米ボリビアのウユニ塩湖

一度でいいから言ってみたいあのセリフ

  「あなたに巡り逢うために生まれてきたの」

   きゃー

来週も ”なんやかんやしながら” の3時間
プロ水と一緒にお過ごしください

   



posted by FM-HANAKO at 00:00| 大阪 ☁| Comment(0) | (水)川中博子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月04日

ターキーです!!

今日もお付き合いいただき
ありがとうございます!!

「凡事徹底」

当たり前のことを
当たり前のようにやる(続ける)こと

多くの経営者が口にしていることです

誰もが出来る簡単なことを
誰もが出来ないほど続けること

これも多くの成功者が語っている言葉です

結局は「根気」というのも関係する
様々な誘惑に負けることなく
一心不乱に実直にひとつのことを続ける
誰にも出来そうでなかなかマネできない

今日はそんなことに焦点を絞ったテーマ
大それたことではなく日常で心がけていること
当たり前のことだけど当たり前のようにする

今後も心していきたいと思います・・・

また来週!
posted by FM-HANAKO at 18:44| 大阪 | Comment(0) | (火)ターキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする