2021年03月31日

プロ水クイズ

慌ただしい年度末ですが
今週もお付き合いをありがとうございました

プロ水クイズは今月分とあわせて
1月分、2月分の大抽選会もおこないましたので
あっという間の4時間でした🌀

毎月最終週は大抽選会のために
一人ひとりのお名前を書いた抽選カードをご用意します。

番号やアルファベットにしたら楽になるのにとも言われますが
そこは私のこだわり。幸せの時間

今回、新しくしました(しまった💦敬称略やった)

IMG_8618.jpg

来週からプロ水は3時間になります。
どうしましょう (どうしましょうって…)

ほとんど喋らないようにする。
ひと言ずつしか喋らない。
四字熟語しか使わない。
息を吸わずに喋る。
早口で喋る・・・

冗談です。

4月からのプロ水番組内容について、考えて〜考えて〜の毎日
今、ぶつぶつと独り言が増えています

プロ水クイズは
新年度からも変わらずおこないますので
お付き合いをよろしくお願いします

ところで
頂いたメッセージの中にあった「愛ハム」ちゃんという言葉…
生放送中ピンとこなくてごめんなさい

「愛犬」や「愛猫」と同じ「愛ハムスター」の事ですね


ラジオの前のあなたと地球上の全ての生き物に愛を込めて

2021.3.31.jpeg

来週のテーマ

「健康」







posted by FM-HANAKO at 19:39| 大阪 ☀| Comment(0) | (水)川中博子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月30日

ターキーです!!

今日もお付き合いいただき
ありがとうございました!

4時間バージョン最後の放送
以前は16:00〜19:00
3時間番組だった頃のデビューでした
番組の長さ自体では「戻る」んですよね

でもなんとなく18:00に終わること
これが寂しさを助長している気がします
色々と変更点もあるかと思いますが
リスナーの皆様への気持ちはそのままに
いやむしろ増やすくらいの勢いでやります

20年目に突入したプロムナード824DJ
引き続きこれからもよろしくお願いします!
posted by FM-HANAKO at 19:50| 大阪 | Comment(0) | (火)ターキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月29日

🌸10年間、ありがとうございました🌸

Monday りんちゃんこと林容子です

 210329-01.jpeg

2011年、東日本大震災から1ヶ月も経たない4月7日(弟の誕生日!)
プロムナードを担当して初めての放送でした。
最初の2年は木曜日で、そのころはまだ地下のスタジオで、
守口文化センターも休館日で、
リスナーさんとは文字通りメッセージのみでのやりとりでした。
2年して、担当が月曜日になり、スタジオも地下から1階の「はな*スタ」になり・・・

2021年3月末、プロムナードを担当してから丸10年。
今となればあっという間の10年間でした。
2月15日の放送で500回目を迎え、これから600、700、、、
いつまで続けられるかなぁ〜なんて考えてたのに、
その直後に私の卒業を告げられ、ずーっと正直辛い毎日でした。

それでも時間は止まってくれることはなく、
気づけばもう3月も終わりに近づいて・・・
先週の番組でお知らせし、今日、卒業となりました。

今日は番組が始まる前からたくさんのメッセージをいただき、
番組中も続々と届き、ありがたく、感謝感謝でした
おなじみのリスナーさんから、初めましてのリスナーさん、
アーティストの方々や井戸端のメンバーさん、
パーソナリティの方からもメッセージがあってびっくり

さらにはHANAKOに出勤してきたらフラワーアレンジメントが届いていて、
その後も花束をいくつもいただいて、番組中にもゲストのTigh-Zのお2人や、
ホームミュージック選曲委員の越智さんからもいただいて、番組終わってからも・・・
HANAKOを辞めるわけではないので、ちょっと申し訳ない気持ちもありましたが💦

 210329-03.jpeg 210329-02.jpg

こんなことは初めてで、きっと貴重な貴重な人生で一度きりのことだったと思います。
でも私はこのメッセージや花束に値することはできていたのだろうか・・・
多分、できていないと思うのでこれからはそれに値するように、
形は違うかもしれませんが、がんばっていきたいと思います。

10年間のうち、4年と10か月、番組アシスタントを担当してくれた桃ちゃんも、
最後の最後まで、ほんとうにありがとう

 210329-04.jpg

番組では何度も言いましたが、毎月第2・4土曜日の
「心のうたHANAKOホームミュージック」はこれまで通り続きます。
その他でもちょこちょこ番組に登場することはあると思います。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

そして、本当に本当に、

 210329-05.jpeg




posted by FM-HANAKO at 23:57| 大阪 ☀| Comment(0) | (月)林容子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3/29 りんくる♪ゲスト【ケイスケサカモトさん/Tigh-Z 松永拓也さん、井上奨さん】

私、林容子のプロ月・最終回にりんくる♪ゲスト2組

まずは電話ゲストで、シンガーソングライターのケイスケサカモトさん

 ケイスケサカモトさん.jpg

昨年6月22日に電話出演していただいて以来。
もうずいぶんお会いできてないなぁ・・・

今もコロナの影響で観客を集めてのライブはできず、
無観客の配信ライブを何回か行われているとのこと。
ケイスケさんのファンの皆さんに会いたい気持ちがひしひしと伝わってきました。

古い蔵をリノベーションした新たなスタジオで、
現在はコツコツ新曲を制作されているそう
早く新曲を、生演奏で聴きたいな♪

私がお相手することはできませんが
またHANAKOにお越しいただき、生歌も聴けるといいですね〜

ケイスケさんに関する情報はケイスケサカモトさんのHPをご覧ください

------------------------------------------------------------------

そして2組目はTigh-Z(タイズ)
松永拓也さんと井上奨さんがスタジオにお越しくださいました

Tigh-Zは現在6人。みんなに来ていただきたかったですが、
コロナ禍でスタジオの人数制限を行っていることもあり、
代表してお2人がお越しくださいました。

拓也さん、奨さんとお会いしてお話するのも久しぶり
2人の軽妙なトークがめちゃんめちゃ楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
この時間がずーっと続けばいいのに・・・
お2人から素敵な花束までいただきました💐
花束を誰かにプレゼントするのは初めてだったそうです。
そんなん、めちぇめちゃうれしいやん♪

そして大切な告知も。
5月7日にTigh-Zもメンバーに含まれる新グループ「D.E.F」が
なんと大阪城ホールで単独ライブを行います
ぜひぜひ、大阪城ホールに応援に行ってください!!

詳しくはTigh-ZのHPをご覧くださいね〜

 210329Tigh-Z松永拓也さん、井上奨さん.jpg


 
posted by FM-HANAKO at 23:55| 大阪 ☁| Comment(0) | (月)林容子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月26日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

守口・門真の「人・もの・場所・出来事」などを調べていく番組
『MORI-KADO☆リサ〜チ!』

2年前、2019年4月に、プロ金で始まった
『MORI-KADO☆リサ〜チ!』

初代リポーターとして元気と共にやってきたのが、こっひ〜でした。

様々な爆笑を取りながら、早々にリスナーの皆さんから愛されました。
これからもっと!というタイミングで「コロナ禍」に。

2020年は、リポートしたくても出来ない事や、イベントの中止など
大変な時間が流れましたが、いつも明るく前向きな姿に救われました。

もっともっと、一緒にやってみたいこともありまいたが、
それはまたの機会に。ですね。

これからの活躍も応援していきましょう!

また、遊びに来てね。こっひ〜お疲れさまでした。

そして、3年目に突入する『MORI-KADO☆リサ〜チ!』は
2代目リポーターにHITOMI(ヒトミ)さんを迎えて
更なる深化をしていきますので、どうぞお楽しみに!!!!!
posted by FM-HANAKO at 20:03| 大阪 ☀| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三度目の

こんにちは。
大槻なおみです。

今日は良いお天気になりましたねー!

お花見日和♪

あちこちで見られるほぼ満開の桜を

楽しみながらお散歩するのは最高です!

さて、昨日の歌袋♪

直ちゃん賞は「それなりのサイクリスト」さん!

野球をキーワードに作っていただきました。

「グランドに 土筆はえてる 草野球」

のどかな光景ですよね(^_^)

いよいよ今日からプロ野球も開幕!

頑張れ!タイガース!

来週の歌袋♪キーワードは「嘘」です。

皆さんの作品をお待ちしています\(^^)/


そして、今日、三度目のヘアドネーション。

短くなってすっきりー♪

DSC_1005-5165e.JPG
DSC_1006.JPG


posted by FM-HANAKO at 17:25| 大阪 ☀| Comment(0) | (木)大槻直美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月24日

やめて良かった事って?

「やめて良かった事はありますか?」

これをテーマにお送りしたプロ水に
今週もお付き合いをありがとうございました。

春になったら始まることや
新しく始めることもあるかと思いますが
やめて良かった事ってありますか?

深酒
たばこ
厚化粧
夜更かし
暴飲暴食
パチンコ
つけまつ毛
ハイヒール
妻への口ごたえ

くよくよ…あれやこれや考えすぎない
誰かと自分を比べない…

体のために、そして心のために
「やめて良かった」

いつか「やめなくて良かった」
もテーマにおおくりしたいですね。

様々なご意見をありがとうございました。

・・・・・・・・

さあ来週はいよいよ3月最終週です
1月度・2月度とともに
大抽選会をおこないますのでお楽しみに。

メッセージテーマはありません。

ExPRJQDVgAkEz1Z.jpeg

新しい季節の到来です
桜をはじめ春の花々が
うつむきがちな私たち人間を
励ましてくれているようです

上を向いて元気よく過ごしましょう
また来週〜




posted by FM-HANAKO at 19:39| 大阪 ☔| Comment(0) | (水)川中博子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月23日

ターキーです!!

今日もお付き合いいただき
本当にありがとうございました!

「逢いたい人」

コロナさえなければ
何不自由なく行き来が出来て
逢いたい時に逢いにいけてたのに
そう思っている人は多いでしょうね

でも・・・

「いつでも逢いにいける」
そう思って逢いにいかなかった
そんな人もいらっしゃるのでは?
こう思っている人も多いでしょう

だからこそ

逢える時を大切にしたいですね
今逢える人って誰でしょうか?
逢いたいと思わなくても
逢っていられる人は誰でしょうか?

それがあなたの本当に大切な人です

当たり前のように逢っているひと
その人をどうか大切にしてくださいね
posted by FM-HANAKO at 19:45| 大阪 ☀| Comment(0) | (火)ターキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月22日

サービス

Monday りんちゃんこと林容子です

昨日(21日)に美容室に行ってきました
ここ数年は、美容室に行くのは3か月に1回と決めています。
ホントはもう少し短いスパンで行く方が、オシャレさんなんでしょうが、
1回行くとなんやかんやで結構お金がかかるわけでして・・・
そこで3か月に1回、でもちょっとお金をかけてみよう、というようにしています。

今は髪の毛を伸ばしています。
そうですね・・・あと15pくらいは伸ばしたいな。
長いのに飽きたら、バッサリ ショートにする
それをやりたいのです(笑)

で、昨日の美容室でのサービス
コロナ前はカラーやパーマの待ち時間でドリンクサービスがあったのですが、
今はそれがなくなりましたこれはいずれ復活するのだろうか・・・

シャンプーをした後、髪を乾かす前にマッサージをしてくださいます。
頭から肩、背中にかけてのマッサージ。
いつも、頭皮も首も肩も、ゴッリゴリに硬いので💦
スタッフさん(だいたい美容師見習い)に申し訳ない思いですが、
このマッサージの時間が好き
あともうちょっとやってくれへんかなぁ。。。といつも思いながらも、
笑顔で「気持ちよかったです、ありがとうございます」と言います

そして最後の仕上げではコテで少し巻いてもらいました。

 210321.jpg

ちなみに、前回(昨年12月)、前々回(昨年9月)のも並べてみると・・・

 210321-b.jpg 210321-a.jpg

比べてみると伸びているのがわかる
カラーもちょっとずつ違うのがわかります。
今回はだいぶ明るいな〜(笑)

-------------------------------------------------------------------------

次回 3/29 のりんくる♪ワードは、ありません。

今日の放送でもお伝えしましたが、来週の放送でプロムナードを卒業いたします。
先月500回を迎えたばかりで、まだまだ続けるつもりでいたのですが・・・
このようになったことをとても残念に思っています。
悔しい思いでいっぱいですが、HANAKOを辞めるわけではありません。
形は変わっても、多くの方とつながっていたいと思っていますので、
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

来週も盛りだくさんな内容でお届けする予定ですので、
どうぞよろしくお願いします

posted by FM-HANAKO at 23:26| 大阪 ☀| Comment(0) | (月)林容子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月20日

サクラ咲く

おはようございます。
大槻なおみです。

大阪もついに開花宣言!

サクラ咲く気持ちの良い季節になりました!

今週のハナコ唄袋♪

キーワードは「涙」でした。

直ちゃん賞は、はたそういちろうさん!

「泣くときは 泣くだけ泣けば 良いんです」

はたさんは、お母様が亡くなられた時に

思いっきり泣いてしまったけど、今は

笑顔で暮らせている、との事でした。

武田鉄矢さんの「贈る言葉」の歌詞にも

ありますが、悲しみを堪えるよりも泣くだけ

泣いた方が良い。確かにそうですよね。

泣けるのは、感情が豊かな証。

悲しみも、そして嬉し涙も我慢する必要は

ありませんよね。


来週のハナコ唄袋♪キーワードは「野球」。

皆さんの作品をお待ちしています\(^^)/


番組でもお話したVリーグ。

DSC_1001.JPG

私も母も清水選手のファン♪

双眼鏡を持って清水選手の動きを

チェックしていますwww

posted by FM-HANAKO at 09:47| 大阪 | Comment(0) | (木)大槻直美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月19日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

今週の一文字は「真」でした。
カメラ発明記念日ということで写真から。

隔週でお届けしている
「認知症ほっとサロン」も来月で6年目
今日、1回からご出演頂いていた
老人保健施設「はあとぴあ」の
大野悦子施設長と看護師の浅田久子さんが
番組を卒業されました。

お二人には認知症介護現場の生の声や、
認知所の基礎知識から最先端の現場まで
どれも興味深いお話ばかりの5年間でした。
お二人のこれからのご活躍を心から応援します。

本当にありがとうございました。

ゆめ伴プロジェクトin門真実行委員会の
森 安美さんと共に6年目の
「認知症ほっとサロン」は真心こめて
より深く、もっとホッと出来る番組を目指します!
posted by FM-HANAKO at 19:24| 大阪 | Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月17日

ちょっとした事やけど

今週もプロ水へのお付き合いをありがとうございました

プロ水テーマは
ちょっとした事やけど〜
するとしないとでは大違い。

食材を使い切る
水の出しっ放しをしない
今あるものを上手に使う

「みんなで考えるSDGsの日」でもある今日
今を生きる私たちだけではなく
未来の地球のために
世界中みんなが平和で豊かに過ごせるように

ちょっとした身近なことでも
できる事から始めてみましょう

頂いたメッセージの中に

スーパーで袋詰めにする時に使うビニール袋は
次の人のために数センチ引き出して切っておく。

ちょっとした事やけど〜
こんな素敵な思いやりも
優しさの連鎖が続きますように

EwrW63wUYAI4a2H.jpeg

・・・・・・・・

来週のテーマ

「やめて良かった事はありますか」

夜更かし
暴飲暴食
つけまつげ
カウチポテト
足指ジャンケン・・👣






posted by FM-HANAKO at 00:00| 大阪 ☁| Comment(0) | (水)川中博子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月16日

ターキーです!!

今日もお付きあいいただき
本当にありがとうございました!!

「もう?」

今日午前中
僕の地元京都では桜の開花宣言
観測史上もっとも早い開花です
例年よりも12日も早いそうです

「もう桜が咲いちゃうの!!??」

2002年4月からハナコでDJ
はや19年の歳月が過ぎようとしています

「もう19年?!」

まだまだ猛スピードで駆けぬけます
「もういいよ」と言われたとしても
もう少し頑張るからと底力を発揮し
猪突猛進で猛進していきますからね!!

今日もありがとうございました
また来週!!
posted by FM-HANAKO at 19:44| 大阪 ☁| Comment(0) | (火)ターキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月15日

シューズ

Monday りんちゃんこと林容子です

今日は靴の記念日。
以前「靴」というりんくる♪ワードをしたことはありますが、
靴は大好き
英語の「シューズ」にして、今日のりんくる♪ワードにしました

靴が好きになったのはいつ頃からやろぅ?
それはきっと、高校生になりたてのころだと思います。

中学では、白地のスニーカーと決まっていました。
しかし私が通うことになった高校は、靴は自由。
入学する前に、入学祝もか兼ねて、
スニーカー👟を買ってもらい、愛用していました。
黒地でNのマークはシルバー。お気に入りのスニーカーでした。

きっと靴が好きになったのはそれからです。
お気に入りの靴を履くと気分もアップします。
靴をお店で選んでいるとき、買って持って帰ったとき、
お出かけでどの靴を履こうか迷っているとき、
どのシーンでも楽しい気持ちです。

でも失敗したこともたくさんあります。
今でも極められていません・・・
自分の足に合って、デザインも気に入った靴を探すのは、ホント難しい
まだまだ、修行です

ちなみに、今日履いていたお気に入りのブーティー。

 210315-01.jpg

昨年11月ごろに買ったもので、色はブロンズ。
ちょっと派手めですが、靴だからこそ身に着けることができる派手さです

----------------------------------------------------------------------------

次回 3/22 のりんくる♪ワードは

 【 サービス 】
posted by FM-HANAKO at 23:15| 大阪 ☔| Comment(0) | (月)林容子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月13日

3.11

おはようございます。
大槻なおみです。

前回のプロムナード824は、いつもより30分

早いスタートで、東日本大震災の発生時刻に

合わせ、黙祷をさせていただきました。

そして、歌袋。

直ちゃん賞は東ちゃん!

「震災は 10年経っても 忘れません」

何年経っても忘れないと言う東ちゃん。

東北への想いを胸に一緒に黙祷もしてくださ

ったそうです。ありがとうございます。

来週のハナコ唄袋♪

キーワードは「涙」です。

皆さんの作品をお待ちしています\(^^)/




posted by FM-HANAKO at 09:38| 大阪 ☔| Comment(0) | (木)大槻直美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月12日

大内康弘です。

本日もお付き合い頂きありがとうございました。

本日は電話ゲストに演歌歌手の黒川真一朗さんに
ご出演いただきました。

先月発売の新曲『誰かあいつを知らないか』や
コロナ禍で家庭菜園をはじめ、籠いっぱいになった
トマトを前に「自分はトマトが苦手だった」というお話など
あっという間でした。(全部食べられたそうです)

コロナ禍が落ち着いたら大阪にもまた来てほしいですね。


今日のカバ誰は「荒井由実/卒業写真」でしたが
卒業シーズンですね。

「MORI-KADO☆リサ〜チ」から
こっひーが今月で卒業します

次回、二週間後が最後です。

でも、変わらず楽しくお届けします!!
是非お聴きください。
posted by FM-HANAKO at 19:15| 大阪 ☁| Comment(0) | (金)大内康弘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月10日

あたり前はない

「砂糖の日」の今日3月10日
プロ水テーマは「あま〜い」

昨日お散歩に出かけた花博記念公園鶴見緑地

満開のオカメザクラの甘い蜜を求めて
メジロたちがやってきていました。

カメラを手に近づくとそれにあわせて
ポーズをとってくれるサービスも(気のせいです)


鶴見緑地メジロ.JPG

甘えん坊のあなた
可愛い部下に甘いあなた
詰めが甘くてよく失敗するあなたも

番組へのお付き合いをありがとうございました

・・・・・・・・

さて明日は、東日本大震災から10年

コロナ渦での災害も頭に入れながら
過ごしている毎日。

今、この時に地震が起きたらどうするか。

数年前の避難方法や場所、備えるべきものが
変わっている部分もあります。

あらためて備えや、その時にどのような行動をとるかを
確認しておきましょう。

あたり前のことがあたり前ではない

いつものように今日と同じ明日が来るのではない…と
心に刻みながら過ごしたいと思います。

鶴見緑地サギ.jpg

・・・・・・・・


来週3月17日のプロ水テーマ

「ちょっとした事やけど」

例えば
カップ焼きそばを作る時
かやくを麺の下に入れてからお湯を注ぐ

洗濯物を干す時
靴下は同じ方向にピンチで止める

人間関係を円滑にする為の
ちょっとした心がけなど・・・

ちっちゃいことやけど、するとしないとでは大違い

EwHGvGaVIAMFs8b.jpeg

明け方と日中との気温差が大きい日が続きます。
体調を崩されませんように〜



posted by FM-HANAKO at 19:39| 大阪 | Comment(0) | (水)川中博子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月09日

ターキーです!

今日もお付き合いいただき
本当にありがとうございました!!

感謝の日

「今日は誰かに感謝しましたか?」

ユズレンジャー
ホントはこれにしようと思っていた

どんなことでもいいんです

今日もマイクの前に座れた
今日も電車が動いてくれた
今日も一日が動いてくれた

どんな些細なことでもいい
感謝できるものはたくさんある
日々それを忘れずにしたいです

今日もラジオを聞いてくださり
本当にありがとうございます!!

懸けた情けは水に流す
受けた恩は石に刻む

肝に銘じます

また来週!!
posted by FM-HANAKO at 19:55| 大阪 ☁| Comment(0) | (火)ターキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月08日

ハニー(はちみつ)

Monday りんちゃんこと林容子です

今日は3月8日で「みつばちの日」🐝
というところから、りんくる♪ワードは【ハニー(はちみつ)】にしました。

はちみつは「パンに塗って食べる」というのが比較的多かったかな。
私もはちみつの食べ方で一番多いのがパンに塗って食べるのと、
ヨーグルトに入れて食べること。
ここ数年はパンにつけるより、ヨーグルトに入れる方が多いかな🍯

そういえば、昔はよく母がレモンのはちみつ漬けを作っていました。
私が小学生ぐらいまでが多かったのですが、
そのころは母もママさんバレーやソフトボール、マラソンなど、
色々なスポーツをやっていたので、
運動して疲れたときはコレがいいいと、
よく作っていたことを、今このブログを書いていて思い出しました💡

はちみつに漬けているとはいえ、子どもにとってはやはりレモンは酸っぱい。
このレモンのはちみつ漬けがおいしい、と思えた時、
自分がほんのちょっと大人になったような気分になりました

-----------------------------------------------------------------------------------

次回のりんくる♪ワードは

 【 シューズ 】



posted by FM-HANAKO at 19:39| 大阪 ☁| Comment(0) | (月)林容子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月06日

雨上がりの朝

おはようございます
大槻なおみです。

今日は雨もあがり、気持ち良い朝ですね!

昨日は、朝から雨で、出勤、通学の皆さん

大変でしたね

ところが8時過ぎでしょうか、一旦雨が

止み、晴れ間が!

これはもしや、晴れ男のカツーさんのおかげ?!

そのカツーさんの作品が、今回の直ちゃん賞。

「針で刺す 裁縫入れには 絆創膏」

かなりの不器用者の私には、あるあるです!

来週のハナコ唄袋キーワードは「絆」。

東日本大震災より10年の節目を迎えるに

あたり、皆さんよりメッセージ、唄袋募集します。

そして、3月11日のプロムナード824は、

いつもより30分早いスタートとなります。

2時30分からの生放送でお届けいたします。

皆さんのご参加、よろしくお願いいたします。

暖かくなり、我が家の玄関も花盛りです♪


DSC_0999.JPG
posted by FM-HANAKO at 09:24| 大阪 ☁| Comment(0) | (木)大槻直美 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする